未満児専門の小規模保育園
未満児専門の小規模保育園
りんご保育園
りんご保育園
お知らせ
お知らせ
2024年10月よりオムツの
無償提供始めました!
その他りんご保育園では保護者の方の負担を減らすため、食具やエプロンも園で用意しています。
毎日の荷物を減らすことで、負担の軽減にもなると考えています。
2024.10.4
子ども一人ひとりを大切に
子どもが本来持っている芽を
健やかに育てる
子ども一人ひとりを大切に
子どもが本来持っている芽を
健やかに育てる
りんご保育園では乳児期の保育を大切に考えています。
乳児期の子どもの育ちに大切なことは、周囲の大人から自分が大切にされていることを実感する「愛着形成」です。
りんご保育園は子ども12名定員に対して10名前後の保育者等(保育士、看護師、保育補助又は保育支援者、調理員)の在籍により手厚い見守りが実現しています。
見守ってくれる大人たちから十分な愛情を受けることで子どもたちは安心して様々なことに興味を持つことができます。
そして他者から大切にされることで他者を大切にすることができる優しい心が育まれていきます。
1日の過ごし方
1日の過ごし方
7:30~ | 順次登園 |
9:00 | おやつ |
9:30 | 朝の会・活動 |
11:30 | 給食 |
12:30 | お昼寝 |
15:00 | おやつ |
15:30~ | 順次降園 |
年間行事
年間行事
りんご保育園では行事イベントも大切にし、子どもたちと一緒に楽しめるよう考えています。
以下で紹介する行事以外にも、
子どもの日やひな祭り会、お誕生日会もあるので子どもたちは毎月楽しみにしていてくれますよ。
なつまつり
子どもたちは甚平、先生たちは法被を着てお祭り気分を楽しみます!
子どもたちの作品が並ぶ屋台はとってもにぎやかで可愛いですよ。
ハロウィン
子どもたちだけでなく先生たちも変身!
毎年みんながどんな姿になるのか楽しみですね。
クリスマス
各園にサンタとトナカイが!
子どもたちへのプレゼントが詰まった袋は大きくて重たそうです(笑)
卒園式
保護者の方に見守られながら、また一つお兄さんお姉さんになっていく子どもたち。
毎年感動に包まれる記念日です。
りんご保育園は保護者の
負担軽減を考えています
りんご保育園は保護者の
負担軽減を考えています
保育料・延長保育料以外の費用は
一切かかりません!
登園荷物の軽減
毎日持って来てもらう
のはお帳面と水筒のみ!
オムツ、エプロン、手拭き、お尻拭きなどは園で準備します!!
※週初めは歯ブラシ、バスタオル、帽子が必要になります
写真の無償提供
毎週配信するおたより
の写真、卒園時の
アルバムを無償で提供
しています!
突然の発熱も安心
登園後、体調不良に
なった時はお迎えの
時間まで看護師が
看護します!
※体調不良時保育対応園のみ
保護者会がない
保護者会費がないのは
もちろん、役員活動や
奉仕活動もありません!
各保育園紹介
各保育園紹介
定員:各園12名
対象年齢:生後2ヶ月~年少に
上がるまで
いまわたり園は企業主導型保育施設であり、その他7園は市、町による認可施設になります。
いまわたり以外への入園希望の方は各市町役場へお申し込みください。
また、体調不良児対応の保育園には看護師が1名配置しています。
ぜひ各園のインスタもご覧ください★
見学等のお問い合わせもお待ちしております!
りんご保育園いまわたり
(体調不良児対応保育園)
りんご保育園いまわたり
(体調不良児対応保育園)
<通常保育>
月~金 8:00~19:00
土日祝 8:30~17:30
<一時保育>
月~金 9:00~17:00
りんご保育園まきの
(体調不良児対応保育園)
りんご保育園まきの
(体調不良児対応保育園)
<通常保育>
月~金 7:30~18:30
土 いまわたり園で実施
住所:美濃加茂市牧野
1932-74 2F
電話:0574-27-5017
りんご保育園にしまち
(体調不良児対応保育園)
りんご保育園にしまち
(体調不良児対応保育園)
<通常保育>
月~金 7:30~18:30
土 いまわたり園で実施
住所:美濃加茂市西町2-266
電話:0574-58-7555
りんご保育園とみか
(体調不良児対応保育園)
りんご保育園とみか
(体調不良児対応保育園)
<通常保育>
月~金 7:30~18:30
土 いまわたり園で実施
住所:加茂郡富加町加治田350
電話:0574-54-3025
りんご保育園みたけ
(体調不良児対応保育園)
りんご保育園みたけ
(体調不良児対応保育園)
<通常保育>
月~金 7:30~18:30
土 いまわたり園で実施
住所:可児郡御嵩町上恵土
1063−2
電話:0574-58-7710
一時保育のご案内
一時保育のご案内
場所:りんご保育園いまわたり
電話:0574-63-3060
時間:月~金 9:00~17:00
料金:1時間あたり300円
(20分100円、30分150円)
対象:0歳~未就学児
<持ち物>
◆全員
・昼食
・おやつ(午前・午後)
・着替え(2組程度)
・水筒(中身を入れて)
・帽子
・午睡用バスタオル(2枚)
・汚れものを入れるビニール袋
(数枚)
◆必要に応じて
・おむつ(5~10枚)
・食事用エプロン
・よだれかけ
・哺乳瓶、ミルク
・マグ
すべての持ち物に
記名をお願いします!
<ご利用の流れ>
①一時保育利用登録を行う
登録は当日でも構いませんが、お時間のある時に来ていただくと利用当日がスムーズです。
②予約をする
お電話にて利用希望日の空き状況をご確認、お申込みください。
③ご利用当日
料金は登園時にお支払いいただきます。
運営
運営
株式会社FiveBoxes
住所:可児市今渡1272-1 今渡ビル2F
電話:0574-58-7272
Five Boxesは、教育事業、介護事業、保育事業、福祉事業、美容事業など、多岐にわたる事業を展開しています。
あえて「商品」や「サービス」にはこだわらず、時代に合わせたサービスを提供する会社として、地元・岐阜を中心に社会問題の解決をはかります。
従業員が働きやすい環境を目指し「くるみん」「健康経営優良法人」の認定企業になっています。
保育園で働く方を募集しておりますので是非お問合せください★